肌荒れの症状は1つで収まることはなく、放置すればかゆみが出てニキビが発症し、化膿して大事に至ることもあります。
髭の永久脱毛などと言っていられなくなります。
★肌荒れの症状は1つでは収まらない。
男性の髭剃りによって起こり得る肌荒れの症状としては、①カミソリ負け、②ニキビや吹き出物、③保湿不十分による肌のかさつき、④毛穴に溜まる皮脂や埃による炎症、⑤かゆみなどです。
髭をはじめとする体毛をカミソリで剃ると、それだけでも肌に負荷をかけ軽い炎症を起こしている状態になっています。
これを放置したままでいると炎症が本格化し、ニキビや吹き出物を発症させることになります。
★髭剃り後のケア・保湿を甘く見てはいけない。
ニキビは思春期に起こるものと考えられがちです。
思春期はホルモンや皮脂の過剰な分泌によって毛穴が詰まり発症しますが、そうではなく成人後の男性にも起こり得ることです。
無理な髭剃りを行なって皮膚を傷つけたり、髭剃り後のケア・保湿を怠ったりするとそこから雑菌が入り化膿することもあります。
アカギレのような状態になったら要注意です。
★ニキビが発症すると、永久脱毛などと言っていられなくなります。
永久脱毛がどうしても気になるなら肌の状態をきちんと見たうえでどのように脱毛するかを提案してくれるクリニックで行いましょう。
誠実なクリニックであれば、永久脱毛が可能な状態かどうかを見極めたうえで施術を決定します。
【Check!】ヒゲのゴリラ脱毛で無料カウンセリング
肌の状態によってはその前にニキビ治療をすすめられる可能性もあるでしょう。
厳しい言い方をしてしまえば、肌荒れもニキビも本人が無精をしたり、いい加減な対処しかしてこなかったツケによるものです。
永久脱毛をしたからといって肌のケアが必要になることに変わりません。
原因と改善策をはっきりさせましょう。